インフォブリッジの繁田さんのご厚意もあり、翌日インド人の結婚式に参加させて頂くことになりました。
インドの結婚しきって実は街を歩いていると至る所で見ることが出来ます。
会場を借りる人もいれば、公園を借りてやっている人もいたりと様々です。
とにかく人が人が人が集まるので、日本の結婚式のようなイメージは通用しません。こいつは本当に知り合いなのか?みたいなひとも紛れていたりします笑
ちなみにベトナムの結婚式が大体500人集まっていましたが、インドはそれより集まることが多々あります。
バラナシで会ったOm君のお姉さんの結婚式は、彼の一族も相手方の一族もかなり大物同士と言うことがあり。3日間で3万人近くが参加したと言います。
これはビデオを見たので嘘ではなく、本当に町中がお祭り状態になります。
異常です 笑
結婚式は大体どこも3日間かけて行うのが一般的なようです。
相手方の家に行ったり、男女別れてお互いの家で儀式をしたりと。
さて、今回伺った結婚式会場は今までのそんなインドの結婚式とは少し異なりました。
豪華な会場。式場にはブッフェとダンス場、歓談場、そして新郎新婦の場。
全くといって良いほど、新郎新婦の挨拶もありません。
みんなひたすら食べて踊っています笑 もちろんインドミュージック。
富裕層の結婚式は最近こういった会場を借りて結婚式を行うことが増えてきているそうです。こんな場を借りれる人で5%いるかいないかとのこと。
それでもインド10億人ですから5000万人ということになりますね。
ここで、なんとドバイ行きを予定する旅人の日本人に会いました。
どこでどんな方と会うか分かりませんね。