インドでやきとりのケータリングサービス!?隙間をついた巧みなビジネス
デリーの結婚式場で出会った日本人夫妻がいました。 この方々がまた非常にユニークな商売をされています。 日本風の焼き鳥のケータリングサービス。 「やきとら」 インドといえば、来ると分かりますが牛も豚もあまり食べる機会がありません。 (あるかないかで言われればありますが、あまり機会がないと言うこと) マクドナルドにも牛も豚もメニューにありません。 主肉は鶏か羊。 タンドリーチキンなんかは有名ですよね。 […]
デリーの結婚式場で出会った日本人夫妻がいました。 この方々がまた非常にユニークな商売をされています。 日本風の焼き鳥のケータリングサービス。 「やきとら」 インドといえば、来ると分かりますが牛も豚もあまり食べる機会がありません。 (あるかないかで言われればありますが、あまり機会がないと言うこと) マクドナルドにも牛も豚もメニューにありません。 主肉は鶏か羊。 タンドリーチキンなんかは有名ですよね。 […]
バンガロールにいた頃から度々twitterにてやりとりをさせていただいた方がいらっしゃいます。 インド・中国でマーケティングビジネスを手がけるインフォブリッジの繁田奈歩社長。 繁田さんのプロフィールを拝見したときから、インドでは彼女に是非ともお会いしたいという思いでいました。 インドに旅行をしている途中で旅行会社を設立。 その後、日本に戻りマーケティングリサーチ分野で働いた後、中国で会社を設立。 […]
今回お会いさせていただいた方は、タージマハルホテルの佐藤誠さん。 こちらでインターンをされている飯田さんのご紹介です。 タージマハルホテルと言えば、インドを代表する高級ホテルですね。 そちらのデリーを担当されています。日本人はただ1人。 子供の頃に家族旅行で連れて行ってもらった際に、ホテルのサービスに感動を覚えたという佐藤さん。 既にその頃からホテルのベルマンになりたいという思いがあったそうです。 […]
今回ご紹介頂いたのは、こちらでMBAスクールに通いながら、会社設立を準備中という 土屋玄洋さん。 ご紹介ルートが非常に興味深いです。 私がtwitterで環境ビジネスに関心があると書いたところ、環経政という環境ビジネス団体の方から、ちょうどインドに環境の視察に何社か来ていると伺いました。 実際にお会いすることは出来ませんでしたが、その一つの会社の息子さんがちょうどこちらで学校に通っているとご連絡頂 […]
ここは鳳凰という場所です。 恐らく殆どの方がご存じないのではないでしょうか。 湖南省にあります。 張家界からバスで1時間ほどの場所です。 中国全土からの旅行者で溢れかえっております。 ここと先にご紹介した張家界が大体セットでの旅行プランとする方がいます。 ここでは、ユースホステルを利用しましたが、ルームメートは中国人のご一行。 殆ど英語を話せる子達はいませんでしたが、それでもなんとなく気が合い、一 […]