「疎いんですよね(笑)」
にこやかに上記日本語を話すのは、在日9年の経歴を持つ、IT系副社長のベトナム人ナムさん。
流暢な日本語は、時としてベトナム人であるということを忘れさせる。
高校卒業後、ひょんなことから日本にやってきて、気がつけば9年。
日本語学校を経て、山口の高専を卒業し、東京の大学を卒業後、アルバイト時代の経験を生かし、日本のソフトウェア会社に入社。
現在は、日本で会社を興したベトナム人と共に、ナムさん自身はベトナムのオフショア部隊をまとめるためベトナムへ。
山口の話をするとき、桜を思い出しながら、風情を楽しんでいた彼の表情は、時として私に日本の侘びさびを思い出させてくれました。
「日本とベトナムでの仕事のやり方・文化を知っているという財産」は彼にとっても、日本、ベトナムの交流にとっても今後非常に重要な役割となるに違いありません。
(続きは記事にて。既に出来上がっております!)
:
先日より、HPのトップを一部更新しました。何が新しくなったかというと、「取材先ご紹介願いボタン」ができました。
すると早速メールが!!!ありがとうございます!!
香港、フランス、アメリカと・・・凄い方々をご紹介いただきました!
ベトナムも仕事が少し落ち着いてきたので、取材のエンジンかかっております♪ お楽しみに~!